藍涼祭が終わり肌寒い季節が始まりました。 みなさんは藍涼祭に参加してくれましたか。今回のブログを担当したのは2年の元気 109.4%太郎です。
私は運営として関わっていました。 様々な出店や模擬店、 装飾などたくさんの思い出ができたことでしょう。今回のブログでは「思い出」にピックアップしてみたいと思います。
思い出とは何か考えたことがありますか?心の中に残っている楽しかったこと。みんなそのような認識だと思います。今話題の AI に聞いてみました。
その回答は「思い出とは、過去に経験した出来事や感情を心の中で振り返ること、またはその記憶そのものを指します。人それぞれの人生の中で、喜びや悲しみ、感動や学びといった瞬間が心に残り、それが思い出となっていきます。 」でした。つまり出来事などの”きっかけ”が必要ということです。個人的にきっかけは気づいたときにはきっかけになっていることがほとんどだと思います。
「とりあえずやってみよう」がもうきっかけです。
「ダイエットしたいから運動してみよう」
私はできませんでした。 3日でやめました。 それも思い出です。 本当に3日坊主ってあるんですね(笑)。
こんな小さなマイナスなことでも思い出になるなら、大きくてプラスなことはもっと思い出になるでしょう。
私には楽しみだったことがありました。私が推しているアイドルグループ「iLiFE!」の武道館ライブです。 しかし大学生には集中講義という宿敵がいます。 時期が被り、 行くことは叶わなく直接見ることはできませんでしたが、今の時代見逃し配信とやらがあるらしいので舞台自体は見ることができました。一言で表すと 「泣けた」ですね。なんせ約4年前から推しているグループなので感動しましたね。今思うと、 この 「行けなかった」 も思い出です。
ぜひみなさんも「iLiFE!」を見ましょう。とても good なアイドルです。
ここからは新入生に向けてです。
私はもう大学2年生の半分が終わり気づいたら3年生になってしまします。新入生の皆さんが入学するとき私は3年生ということです。今年からは共通テストも web 出願になったみたいで、時代の変化が感じられますね。今みなさんは、 受験勉強で忙しいと思います。 ただ大学生になったら楽しいことがいっっっっっっっっっぱいです。面白い先輩も先生もいます。ぜひ最後まであきらめずに頑張ってください。
今はつらい受験勉強もいつかは笑える思い出になります。
頑張ってください。努力は決して裏切りません。
いつか大学で会えることを楽しみにしています。
最後までご覧いただきありがとうございます。