第38回 小さい幸せ

みなさんこんにちは、ひよこです🐣

私は教育実習の1ヶ月間、初めての一人暮らしをしてみて色々な発見がありました♩

実は今回、祖母が住んでいた家をお借りすることに。ありがたいことに大きな一軒家での生活だったのですが、大変なことも多かったです🦖

洗濯機はガタが来ていて途中で止まりまくる、家の中は広すぎて掃除が追いつかない、網戸は壊れていて虫が入りまくる…笑

一人暮らしプロの友達や後輩のすごさを実感しつつ、最初はなんとか過ごし始めました🐥

私は今まで実家でぬくぬく育ってきた人間だったので、友達からは「実習もあるのに本当に一人でやっていける??」「毎週私ご飯作りに行こうか?!」と心配の声もたくさん。笑

実習中も自治会メンバーから一言「生きてる?」とLINEが送られてきて笑ってしまいました、みんな心配しすぎです🫵🏻

それでも1ヶ月楽しく過ごすことができたのは、毎日違う可愛い食器に囲まれたり、近くの公園でリスと遭遇したりと、小さい幸せがたくさんあったからだと思います🌟

このブログを読んでいる皆さんも、ぜひ身の回りの幸せ見つけてみてくださいね🧚🏻ちなみに10月に入ってから私が幸せに感じたことは、持ち歩いているシルバニアの赤ちゃんを褒めてもらったことです♩笑

さて、ここからは教育大へ入学を考えている新入生のみなさんへ🌸

学生自治会では、毎年4月に新入生歓迎会というイベントを行っています。新歓はたくさんの部活やサークルの情報が得られるチャンスです!

少し今年度の様子をご紹介します♩

私は自治会の勧誘担当として、新しい自治会メンバーを集めるべく活動していたのですが、昨年は自治会のブースに来てくれる人はちらほら…といった感じだったので、「今年もゆっくりお話しして新入生ゲットしちゃうぞ〜🦥」とすっかり油断していました。

しかし想像以上に自治会のブースに足を運んでくれる1年生が多く、授業が出来そうな人数を目の前に大慌て👶🏻‪‪笑

結果としてたくさん可愛い1年生が入部してくれて、とっても幸せです🎀♡

2年生以上の先輩たちも個性豊かで優しい人ばかりなので、きっと素敵な出会いができるはず!

来年度の新歓では、ぜひ気軽に自治会のブースに遊びに来てくださいね🧚🏻

自治会はほぼすべての専攻が集まっているので、大学生活で役立つ情報も手に入っちゃうかも🕶️笑

来年、みなさんとお会い出来るのを楽しみにしています♩

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次