第36回 アウトドアへの道🌿

 お初にお目にかかります。今回ブログを担当させていただくのはもってぃです🎀

 丁度1週間前は第76回藍涼祭の事前準備日で慌ただしくしている頃だと思います。もう既に懐かしさを感じながらも、私はアウトドアになりかけ最中のこの頃について書こうと思います。
 私は学生自治会の中でも珍しい道外出身で、母から「少なくとも大学4年間は観光客気分で楽しみなさい!」の言葉を胸に大学生活をスタートしたはずですが大学1・2年生はほぼ家と大学の往復で逆に心配されていました笑
 そして今年、大学生活折り返しを迎えたこの頃は外に連れ出してくれる機会が増え色んなところに行っています♪夏休み中は、4週間の教育実習が大きなイベントとしてありましたがその前後・最中にエスコンや札幌市青少年科学館🔬、円山動物園🐘などセレクトを見て分かるように少年少女心を思い出す場所を全力で楽しみました📛子ども時代とは違ってある程度の知識を得たうえで巡ることで、懐かしさとともに新鮮さを感じて充実した時間を過ごせました😊
 季節は秋🍁🎃。あっという間に冬が来てしまいますね。私はせっかくアウトドア派になりかけているのでその勢いそのままに「北海道の冬」を楽しもうと計画中です。(楽しむためのお金の調達も考え中です😅 )
 藍涼祭終わったと思ったら、運営委員兼学生自治会は次年度に向けて体制づくりに入ります。今年度は1年生53人を迎え、大所帯となった学生自治会。来年度も意欲的な仲間を募集中です!お待ちしております♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次