第27回 野菜が美味しい

 こんにちは!最近野菜のおいしさを再認識している綿花です!!長かった夏休みが終わり、10月も中盤に入ってきました。藍涼祭まであと3日をきったようで、大学構内の至る所で祭の空気が流れ始めている頃ですね。藍涼祭の話題に行きたいところですが、夏休み気分がまだ抜けていないので(笑)少し夏休み中の出来事についてお話したいと思います!

 3年生から夏休みに長期の実習が入るため、今年は旅行に行こう!と意気込んだ8月。なんと2泊3日の旅行を3回も行ってました!8月中に!我ながら予定の詰め方と体力に驚きました(笑)個人的には1人で飛行機に乗り、1人で大阪を旅したのが印象深かったです。行き先も決めずに気の向くままに歩く楽しさは格別でした。ふらっと入ったお店でとっても美味しいたこ焼きと出会ったり、歴史ある図書館に迷い込んだり、雰囲気のある喫茶店で素敵な店主さんと出会ったり…友達や家族と行く旅とは違った1人旅の良さを実感した3日間でした!皆さんも機会があればぜひ挑戦してみてください!

 そんな体力の限界を無視した旅行の関係でコロナになり、油ものに弱くなりました(笑)油ものを食べる機会が少なくなったことで、野菜を食べる機会が増えたんですよね〜美味しいんですよ、野菜。最近は白菜のミルフィーユ鍋を柚子胡椒で食べるのにハマってます!寒い時期にもなってくるので鍋で野菜食べるのオススメですよ^^

 ここまで私のお話をしてきましたが、続いては藍涼祭についてのお話をしたいと思います!先程も話題に出しましたが、北海道教育大学札幌校の学校祭「藍涼祭」まで残り3日になりました!今年も色んな企画をご用意して皆さんをお待ちしています!模擬店ももちろん魅力的ですが、奥に進めば進むほど、講義棟の中で行われている素敵な展示、体育館で行われている楽しいイベント、2日間目白押しなステージなどと魅力的なものが溢れています!

 今年のテーマ「彩」に相応しい彩り豊かな装飾も大学構内を彩ります!参加型のものもあるらしいので自分も参加してみたいところです…ぜひぜひ、今年の藍涼祭もお楽しみください!ご来場お待ちしております!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次