第18回 食と夏休み

こんにちは!今回ブログを担当するのは、一年の味噌です。

長かった夏休みも終盤に差し掛かり、いよいよ後期が始まります。皆さんは充実した夏休みを過ごせましたか?

私の夏休みはというと、ただただ家とバイト先を往復するという日々でした笑 「休みの日は家で休まないと休みの日とはいえない!」と考えるほどの超インドア人間なので、家でゆっくり過ごす日が多かったです。

そんな私ですが、実は食べることが大好きなんです!家族からも「バイトのお給料全部食費に溶けてるんじゃないの?」と言われるほどです笑

ということで今回のブログは、食べ物中心に(!?)夏休みの思い出を書いていこうと思います。

前述のとおりインドアな私ですが、夏休み序盤に定山渓へプチ旅行をしてきました。前々からお目当てのパン屋さんがあったため向かったのですが、まさかの完売。かなりショックでした。気を取り直して再度お店をリサーチしたところ、素敵なピザ屋さんを見つけました。さっそく向かい、そのお店で無事ピザを食べることができました。とっても絶品でお店の雰囲気も良く、楽しい時間を過ごすことができました。次定山渓に行く機会があれば、かき氷のお店に挑戦したいなーと思っています。

別の日には、高校時代の友人たちとバーベキューもしました。遠方から帰省している友人たちと久しぶりに再会して、それぞれの通う大学の話に花を咲かせました。友人たちと楽しく話しながらおいしいご飯を食べることができてとっても幸せな時間でした!

また、私はパン屋さんでバイトをしているのですが、最近はバイト終わりに毎回そのお店のパンを何種類か買って帰り、家で食べ比べることにはまっています。今のお気に入りはかぼちゃのあんパンなのですが、どれもおいしくて最高です!

さて、今日で長かった夏休みも終わり明日からは後期が始まります。気温もぐっと低くなり朝晩はとても寒いですね。藍涼祭もいよいよ近づき、各部門でさまざまな準備が進められています。皆さんもおいしいものをたくさん食べて力をつけ、万全の体調で後期を迎えましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次