1.はじめに
みなさんこんにちは!Giving Campaign(通称GC)担当のセレです!
今回はこのGCをみなさんにご紹介するとともに、ちょっとしたお願いをしたいと思います!
正直このイベント、準備がとっっても大変だったので、それを消化する意味でもこのページを書いています。最後まで読んでいただけると泣いて喜びます🥹
2.Giving Campaignについて
2-1 Giving Campaignとは?
Giving Campaign(GC)とは、簡単に言うと「すごく簡単に参加できるクラウドファンディングのようなもの」です!
学生の活動にはお金の悩みがつきものだけど、クラウドファンディングを実施するのは少しハードルが高い。これに対してGCは「投票と寄付」を集めた結果に応じて参加者に活動資金が贈呈されるというイベントですので、学生団体は簡単に資金調達に挑戦できるし、自分の所属団体への応援をお願いしやすいんです!!
また、基本的にGCは大学単位で参加するイベントであり、北海道教育大学は今年度初参加です。そのため、私たち学生団体のみならず大学も試行錯誤しながらこのイベントに参加しています!
GCについてもっと詳しく知りたい方は、以下のリンクからGCのホームページに飛べますので、ご確認ください!
2-2 GCと自治会
GCへは、北海道教育大学として22団体出場しており、私たち学生自治会もそのうちの一つです。
私たちは藍涼祭運営委員会としてもっと藍涼祭を盛り上げるためにGCに参加しています!
また、このイベントに参加するにあたって、札教の学生支援課から「アンバサダーをやってくれないか」とお願いされていたため、札教内でGCを盛り上げるべく、自治会のGC担当者は他団体との連携・情報交換にも取り組みました!
2-2 みなさんへお願い
単刀直入にいいます!!ぜひ!我が自治会に投票してください!!
来年度の藍涼祭をちょっとでも豊かにするために、応援よろしくお願いします!
投票期間は10/10(金)の9時から、10/19(日)の21時まで。
投票にお金はかかりません! 1分でできます!
以下のリンクより投票ページに飛べますので、ぜひ1票入れてください!何卒。